コパカバーナ→ラパス 偶然のお祭
こんにちわ!順調にブログを再開させています☆
今は福島の実家で畑仕事をしているわけですが
いちごの苗を仕込んでいます〜。
これがクリスマス頃には実がなって、谷津家の家計を助けてくれるというわけですね〜(๑′ᴗ’๑)
では今日もボリビアでのお話を!
現在、実際の旅とブログの間は6ヶ月ほど時差があります。
Twitter https://twitter.com/Yacchiberry
instagram @YACCHIBERRY
facebook https://www.facebook.com/yurie.yatsu
で更新していますので
こちらもチェックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年2月7日
コパカバーナ最後の日。
最後のしめに、メルカドでごはんを食べて
コパカバーナ名物トゥルチャ(マス)!! 揚げたトゥルチャです。フライドトゥルチャ。
おばちゃんが作ってくれました。
お店も繁盛してましたよ!!
そういえば、メルカドのトゥルチャでお腹を壊したという話をよく聞くので
火をきちんと通してそうなお店を探してください!
わたしも心なしかお腹を壊したような気がします。笑
さて12:30発のバスでラパスに向かいます。
こちらも40ボリくらい。(697円)交通費は安いなぁ。
というか、ボリビアは南米の中でもかなりの最貧国で、物価もお安くなってます。
節約バックパッカーにはありがたいお国なのです。
お酒は高いけど、食べ物、宿、交通費は安く済みます♪
私たちがフローレンシアを出る日に入れ違いで入ってきた
美男美女カップル。ここではろくに話もしなかったのですが、のちのち仲良くなることに。。
バスに乗って5時間位?ラパスに到着。
ラパスはボリビアの事実上の首都で、標高3600m
ビルもあるし、建物の密集具合も半端ない!すり鉢状の地形に、建物がどわーーーっと密集しています。
目がチカチカします(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
最近田舎しかいなかったので、都会っぷりに驚く。
お祭りのせいなのか、日頃からこうなのかはわかりませんが
人人人人、店店店店!!!
バスも進まない。笑 おかげでじっくり見れましたが。
この2月というのはお祭りオンパレード。南半球だから夏にあたります。
日本で言う夏祭りの時期ということなんでしょうね。
最近、ここラパスでは物騒な噂があります。。
それは「首絞め強盗」
文字の通り、白昼堂々と道端で首しめられて、気を失ってるうちに金品盗まれるというもの。
しかも日本人が狙われているらしく、メガネの人がよく狙われるらしい。。
そう、首絞め強盗に超ビビりながらのラパス上陸なのだった。
慎重派なじゅんじ兄さんは、バスがどの場所に停車するかも予め調べていて
ホテルへの最短距離を割り出していた。
わたしは必死についていくだけである。(後ろ振り返りながら)
無事に到着した宿はインティワシ(前の名前はエルソラリオ)
けっこう満室な宿なのですが、運良く部屋GET!!
2人部屋で50ボリビアーノくらいだったかな。
じゅんじ兄さんは、何を隠そうツイてる男である。
彼いわく、オーラが大きくてずっしりしているらしい。
おかげでヨーロッパではトラブル続きなわたしも、何事も無く南米を旅できているのは
この御方の強運のおかげだと、ひっそり感謝しているのであった。
ツイてそうな顔してるよな〜
これも強運のもたらす技かはわからないけど、ラパスに上陸したらお祭りのまっただ中だったのだ!!
メインストリートを仮装したボリビア人たちが音楽に合わせて踊る♪
アジア人は目立つので、ちょっと混ぜてもらったり♪
こんなかんじでラパスでの日々、はじまりはじまり。
世界一周ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村