スピティ渓谷8日目 お別れ
リアルタイムはブルガリア!
Twitter https://twitter.com/Yacchiberry
instagram @YACCHIBERRY
facebook https://www.facebook.com/yurie.yatsu
で更新していますので
こちらもチェックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
怒涛の移動200キロを終え、最終地点マナリまでやってきた。
正確には、昨日の夜でスピティ渓谷から抜けたことになる。
前半はローカルバスで移動し、街にゆっくりと滞在して
後半は道を楽しみ、全身で感じ、バイクで駆け抜けた
中々バランスの良い旅となった。
そしてインディアンガイたちとは今日でお別れ。。
わたしはマナリに残って、数日滞在する予定で
彼らはこの日、チャンディーガルへ そして明日にはデリーに到着。
それぞれの生活に帰っていくのだった。
ナビーンとアレンダム、3日間ありがとう!!
一緒に走って、一緒に見て、一緒に感じたこと。
絶対忘れない!!!
泣きそうだった。
というか昨日の夜、飲みながら泣いた。笑
ポカラとチュコも、「日本人の友だちが初めてできた!会えて良かった!!」
と言ってくれた。
最後の最後に、インドで大切な友だちが6人もできた。
これは、本当に嬉しい事だ。
わたしは最後、フライトのためにデリーに戻るので
その時にまた会おう!!と約束をして 彼らの無事を祈ってお別れをした。
【完】
この後、みんながいなくなった後2日位マナリに滞在したんだけど、さびしくて、さびしくて。。
とにかく溜まった洗濯物を全部洗って、
近くの食堂でターリーを食べて
それでも寂しさは消えなくて、
瞑想をしてみるけど、身が入らない。
しょうがないよね、受け入れよう。
また会いたいと思うし、寂しいのは当たり前。
ただ、この痛みは長くは続かない。だから大丈夫!
こうしてぐっすり夢の中へ。。
次の日。
この後の予定は、リシケシに一度帰ってから、デリーに行くというもの。
まずはマナリからチャンディガル、次にハリドワール、そこからリシケシとなる。
チャンディガル行きのバスを探すけど、ローカルしか無いとのこと。
ローカルバス10時間は疲れが溜まったカラダには酷なので、ツーリストバスを探す。
どこに行っても、4連休(このときのインドは大型連休だった)だからバスの空きはない!
行くならローカルバスだねー。と言われ続け…
でもどうしても早くリシケシに行きたい。会いたい人がいる!!
ということでまた何件か聞いて回ったら、あああああったぁーーー!!!!
あきらめないでよかった♪
夜行バスが取れた☆
マナリの街も、オールドシティは川もあってとっても自然な良いところなんだけど
スピティの後だと感動が薄れてしまい…
何も写真撮ってない。笑
唯一、うさぎちゃん。
「きゃー♡かわゆーーーー♡」と近づき、抱っこに写真にと遊ばせてもらい
「じゃ!」と帰ろうとしたら
「お金!!」と手を出された。笑
そうだよねー、なんでこんなバレバレの手口に引っかかったんだか。笑
法外な値段を求めてくるので、10ルピーを握らせて、急いで逃げた。笑
さぁ、悲しみにふっけってる場合じゃない、移動だー!!
世界一周ブログランキングに参加しています!
リンク貼っておきますー!
にほんブログ村